▍「リボン、ちゃんと結びなさい」「東京タワー」「お帰りなさいませ、ご主人様」「メイドのみやげ」「ぬれぎぬの手ざわり」の5本を収録。
	
	▍上演時間:各10~15分
	
	▍登場人物:各男1人・女1人(「メイドのみやげ」のみ女2人)
	
	
	
	 
	
	 
	
	▍ストーリィ
	 
		「リボン、ちゃんと結びなさい」
		出張でホテルに宿泊している男は、いかがわしいマッサージを呼んだ。しかしそこにやって来た女の子は、かつての・・・
		(’99年NTV深夜ドラマ「出歯カメ」のために書き下ろし)
		
    	「東京タワー」
		小学校の運動会。息子の応援に駆けつけた父と母。初めての運動会でテンションが上がりまくっている父。そしていよいよ組体操「東京タワー」が始まった。
		(2007年、春風亭小朝の新作落語として書き下ろし)
   		
    	「お帰りなさいませ、ご主人様」
		メイド喫茶の面接にやって来たのは、へちゃむくれの女の子だった。店長はなんとか追い返そうとするのだが、女の子は帰ろうとしない。そうこうしてる間に・・
		(2006年、春風亭小朝の新作落語として書き下ろし)
		
		「メイドのみやげ」
		東京・月島に新しくメイド喫茶がオープンするという。それは高齢者をターゲットにした熟女メイド喫茶だ。店の名前は、「メイドのみやげ」。その驚きの仕事内容とは・・
		(2013年、サムシング・トゥー「月島ブルース」にて初演)
		
    	「ぬれぎぬの手ざわり」
		痴漢の容疑をかけられた男が、女弁護士のもとを訪れている。冤罪だと主張する男のために、弁護士は尽力するのだが・・
		(2004年、渡辺正行&柴田理恵二人芝居「LDK」にて初演)